- トップページ >
- 虫歯がひどくなってしまった(根管治療)
根管治療で重度の虫歯でも歯を残します
虫歯が象牙質の内部に進行して神経に到達すると、激しい痛みに襲われます。その後歯の神経が死んでしまうと痛みは一時的になくなりますが、歯根に膿みがたまることで再び強烈な痛みを感じるようになります。これ以上虫歯が進行すると、抜歯は避けられません。歯を抜くと周囲の健康な歯にもダメージが及び、全身にさまざまなトラブルを招く可能性があります。
大岡山徒歩2分の歯科医院「ひたち歯科医院」では、歯の神経が通っている管(根管)の中から虫歯菌に汚染された神経を取り除き、内部を徹底的にクリーニングしたうえで薬剤を詰め、被せ物でふたをする「根管治療」によって歯を残す処置をしています。
- 神経まで虫歯が進んでしまった場合
- なんらかの原因で歯の神経が死んでしまった場合
根管治療の重要性
歯科医療における根管治療は、被せ物をする前準備としての基礎工事ではありません。あくまで、根管内の病気を治癒させるための医療行為として考えています。
どんなに美しく精度の高い詰め物・被せ物で補っても、根管治療が正しく行われなければすぐに炎症が再発してしまい、治療が無駄になってしまいます。歯を抜かずに守るためには、確実な根管治療が欠かせないのです。
根管治療の流れ
STEP1神経を除去する
歯に穴をあけて、そこから虫歯菌に汚染された神経を除去します。
STEP2内部を洗浄・消毒する
神経を除去した部分を丁寧に洗浄し、その後消毒します。汚染された組織が完全になくなるまで、何度も行います。
STEP3薬剤を詰めて被せ物をする
神経のあった箇所に、隙間ができないように薬剤を詰めます。その上からフタをするように被せ物を取り付けます。
根管治療をより安全に行う「ラバーダム」
ラバーダムとは、治療時に口腔内に細菌が侵入しないように使用する感染予防用のゴム製マスクのこと。ラバーダムを使用するのとしないのとでは、再発の危険性や予後(術後の経過や将来的な健康状態)に大きな差が出てきます。
とはいえ、ラバーダムを使用している歯科医院は多くないのが現状です。なぜなら、ラバーダムには保険の点数が算定できないから。歯科医院にとっては「使えば使うだけ損」になってしまうため、効果を認識していながらも損得勘定でラバーダムを使用しない医院が少なくないのです。
再治療は身体的にも経済的にも負担がかかるもの。大岡山徒歩2分の歯科医院「ひたち歯科医院」では、損得勘定よりも再治療のリスクや患者さんの予後のことを考えて、ラバーダムを使用しています。