- トップページ >
- 歯ぐきから血が出る(歯周病)
歯周病は歯を失う病気だということ、ご存知ですか?
こんな症状ありませんか?
以下のチェック項目にひとつでも心当たりがある場合、すでに歯周病にかかっている可能性があります。「歯周病かな?」と思ったら、大岡山徒歩2分の歯医者「ひたち歯科医院」までご相談ください。
歯周病は成人の80%がかかっている
実は、成人のうち80%が歯周病患者、もしくはその予備軍だと言われています。「自分は関係ない」とは決して言えない病気、それが歯周病なのです。歯周病には虫歯のような痛みがほとんどなく、「まあいいか」と放置する方も少なくありません。しかし、その「まあいいか」が症状の悪化を招いてしまうのです。
歯周病は口元だけの病気ではありません。
歯周病菌は口元の中に炎症や出血を起こすだけでなく、気管や血管に入り込むことで全身にさまざまな影響を与える可能性があります。
心疾患 |
血管に入り込んだ歯周病菌によって血栓ができやすくなり、その血栓が血流を止めてしまうことで心疾患の原因になることがあります。 |
---|---|
肺炎 |
気管から入り込んだ歯周病菌が肺に感染してしまうと、感染性の肺炎を引き起こすことがあります。 |
糖尿病 |
糖尿病と歯周病はお互いに影響し合い、どちらかが悪化するともう片方も悪化すると言われています。 |
早産 |
歯周病菌が子宮周囲の筋肉に影響を及ぼし、早産や低体重児出産を引き起こすことがあります。 |
歯周病治療メニュー
大岡山徒歩2分の歯科医院「ひたち歯科医院」では、歯周病に対して以下のような検査・治療を行っています。
歯周病検査
歯周ポケット検査 | 「プローブ」というものさし状の器具で、歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の深さを調べます。この溝が深ければ深いほど、歯周病が進行しています。また、その際の出血の有無も調べます。 |
---|---|
歯の動揺度検査 | ピンセット状の器具で歯をつまんで動かし、グラつき度合いを調べます。グラつきが大きいほど、歯周病が進行しています。 |
レントゲン検査 | 顎の骨の状態をレントゲン撮影にて調べます。歯を支えている骨が少ないほど、歯周病が進行しています。 |
歯周病治療
スケーリング |
比較的軽度な症状の歯周病に対して行う治療法です。「スケーラー」という器具を使って普段の歯磨きでは取り除けない、歯に付着したプラークや歯石を除去します。 |
---|---|
ルートプレーニング |
スケーリングで除去しきれなかった、歯周ポケット奥深くにこびり付いたプラークや歯石を「キュレット」という器具を用いて除去する方法です。同時に、スケーリング後のザラついた歯面をなめらかに仕上げることで、汚れの再付着を防ぎます。 |
歯周ポケット掻爬術 |
軽度~中等度の歯周炎に対して行う外科的処置です。局所麻酔を行って歯周ポケット内のプラークや歯石、膿、感染した組織を除去します。 |
フラップ手術 |
中等度以上の進行した歯周炎に対して行う外科的処置です。局所麻酔をした後に歯ぐきを切開して顎の骨からはがし、露出した歯根に付着しているプラークや歯石を除去します。 |
歯周病治療には毎日のブラッシングが大切です
歯周病は治療を受ければある程度は元通りに治ります。しかし、治療後も自宅でのブラッシングを継続しないと、すぐに再発してしまうので注意が必要です。歯周病治療の目的は、あくまでプラークコントロールをしやすい口腔内環境を作ること。歯科医院で治療を受けるだけではなく、「自分で予防する」という意識と習慣を身につけましょう。
一番大切なのは、ブラッシングによるプラークコントロール。さらに確実に予防するなら、デンタルフロスや歯間ブラシなどを使ったケアがおすすめです。